今年の梅雨は早々に明けてしまい、毎日毎日毎日暑いですね。
夏のたまごは”トリさんがお水をたくさん飲むから水っぽくなる”って見たこと聞いたことありませんか?
いつもの養鶏場で聞いてみましたところ、チョット違っていました。
ガスが抜けてゆるんでしまうだけで、薄くはないそうです。
高温にあるとドロっとした濃厚卵白部分が、サラサラした水様性卵白になっていくらしいのです。
トリさんが水をがぶ飲みするわけではないんですって。
つまりはサラサラが多いたまごは、暑さにさらされた時間が長かったということなのかな。
生卵を買ったとき家まで時間がかかるようなら、保冷袋などで暑さブロックをしましょう!
そして、帰ったら速攻で冷蔵庫に入れましょう!
業者の皆さんは美味しい状態でお届けできるように頑張って下さっていますが、流通経路によっては今の時期、暑さの影響を受けていてしまうかも。
うさぎとみかんで使っているたまごは養鶏場から直接買い付けているので、一年通して品質は安定しているんです。